家相 風水

風水は、周囲の状況(巒頭 らんとう)と方位の吉凶(理気 りき)が
自宅や職場の運気に作用するとされる中国の思想です。

一命、二運、三風水という言葉があるように、

私たちの運に最も強い影響力を持つものが生年月日、

次に心と言動、風水は3番目と言われています。

スターバックスコーヒーやトランプタワー&ホテルが風水を

取り入れていることは有名な話ですが、近年では

個人店舗や一般住宅でも風水を用いる方が増えてきました。

長い時間を過ごす自宅や職場の運は

時間の経過とともに作用するとされており

実際に住む場所が変わってから

「運が上がった」「運が下がった」と感じる人も少なくありません。

日本では「家相」という言葉が一般的に使われていますが
実は紀元前から伝承される風水に「家相」という言葉はありません。
家相は江戸時代の頃に日本特有の風水とし発展した思想で、家の間取りや
部屋の配置に焦点を当てます。

本場中国の風水では、宇宙の氣(エネルギー)の流れを重視します。
吉の氣が流れる場所に玄関や寝室を作り、

凶の氣が流れる場所に水場などを設けて厄を遠ざけると言うものです。

「鬼門」「裏鬼門」という概念も存在しません。

鑑定にいらっしゃるお客様の中には
「玄関や寝室が鬼門なので不安です」

「社長室が裏鬼門になってしまうのですが大丈夫ですか?」

と質問される方がありますが「心配ありませんので大丈夫ですよ」
とお伝えしています。

当サロンで「家相風水」とあえて表記しているのは
日本ではその方が分かりやすいからです。

中国風水は三元九運の観点から、氣(エネルギー)は20年単位で変化します。

2024年2月から20年間は下元の第九運が巡っています。

新築・リフォーム・お引越しされる方は良い氣が

玄関や寝室に入るよう設計・計画されることをお勧めします。

システムとご料金

風水の一般的な鑑定料金は1坪7,000円~12,000円が相場となっています。

例えば、新築30坪で鑑定依頼をすると

1棟210,000円~360,000円になります。

当サロンでは、もっと気軽に本場の風水をご活用頂けるよう

「時間単位」の鑑定料金を設定させていただいています。


新築・リフォームで吉となる玄関の位置を知りたい
既に引越し先が決定しているので、開運厄除け対策を知りたい
悪いことが続くので、家相風水で家をチェックしてもらいたい
その年の開運厄除け対策を知りたい(当サロンで風水鑑定済みの方対象)

このような場合は1回の鑑定で十分です。



全てのお部屋の開運厄除けアドバイス・インテリア配色など
積極的に風水を取り入れたい方の場合、

平均2回~4回ほどで完了します

家相風水鑑定料金 60分 ¥22,000(税込)

*風水鑑定では、住まわれる方や建築される方の「四柱推命」も大切な
要素となります。気になる方は占いカウンセリングも併せてお申し込みください。

すでに当サロンで鑑定済み方は必要ありません。