チベット天珠【魔除け・護身・招福】

天珠(てんじゅ)はジービーズとも呼ばれています。
およそ2600年前(お釈迦様がいらした年代)
チベットのシャンシュン王国で初めて造られたとされています
世界遺産であるチベットのジョカン(大昭寺)の
釈迦牟尼仏像には、宝石と老天珠が装飾に使われています。
天珠は「天の力、魔除け、治療、癒しの力」を持つ霊石とされ、
王室や仏教ラマ僧の神聖な装飾具として現在も受け継がれています。

ブータン国王やダライ・ラマが身につけてることでも有名ですね。
また、老天珠においては、染色や焼き工程で多くの謎が残り、
現代の科学の力をもってしても推測の域から超えられないままです。
こんな理由から天珠は
「宇宙から飛来した霊石」「錬金術で造られた聖石」とも呼ばれています。
当店で扱う老天珠、現代天珠は全てチベット産です。
中国等で大量生産されているものではありませんのでご安心ください。
天珠専門のバイヤー様から直接仕入れています。
老天珠は骨董扱いになります

4世紀頃〜数百年前にチベット西蔵地区でつくられた天珠を老天珠と呼びます。
老天珠はチベットで位の高い僧侶様が装具として身につけていたもので、
何万回、何十万回とお経を唱えたエネルギーが封じ込められている念珠です。
1994年に発生した中華航空140便墜落事故の生存者だった乗客が
「天珠を身に着けていたから助かった」とテレビで発言したことから
一躍ブームとなり、世界中のコレクターが求めるようになりました。

天珠にまつわる逸話はたくさんありますが、天珠を持てば厄除けできる、
幸福が訪れる、といったものではありません。
天珠は想念が宿るだけでなく、相性もあるように感じます。
天珠の波動とあなたの波動が共鳴するとき
「不思議としか言いようのない恩恵を受けた」
そう話してくれるお客様がほとんどです。


あなたのエネルギーを保護、強化してくれる天珠を身につけることをお勧めいたします。
こちらのページで天珠の通販は致しておりません。
購入ご検討のお客様は、「生年月日をお知らせの上」下記LINEにてお問い合わせください。
